[WordPress] WordPressでカテゴリ名を表示する方法

WordPressでよく使うカテゴリー関連の情報取得についてまとめました。

get_the_category() で取得できるカテゴリー情報

//現在のカテゴリーを取得
$cats = get_the_category();

//カテゴリー名を取得
echo $cats[0]->cat_name;
//カテゴリースラッグを取得
echo $cats[0]->category_nicename;
//カテゴリーIDを取得
echo $cats[0]->cat_ID;

その他カテゴリパラメーター

cat_name – 記事のカテゴリー名。
cat_id – 記事のカテゴリーID。
category_nicename – 記事カテゴリーのカテゴリースラッグ。
category_description – 記事のカテゴリー説明文。
category_parent – 記事の親カテゴリーにあたるカテゴリーのID。親カテゴリーがない場合は「0」を返す。
category_count -カテゴリーが使われている回数。

カテゴリ名をリンク付で表示する方法

リンク付でカテゴリ名を表示させる方法です。

<?php the_category(); ?>

たったこれだけで十分です。

記事の冒頭や記事末にその記事のカテゴリ名をリンク付で表示させておけば、同一カテゴリの他の記事が見たいという方に記事を見てもらうことが出来ます。

カテゴリ名をリンクなしで表示する方法

リンクが要らないという場合は、下記の記述に切り替えることでリンクなしのカテゴリ名だけを表示することができます。

<?php $cat = get_the_category(); ?>
<?php echo $cats[0]->cat_name; ?>